佐野組

佐野組(さのぐみ)は山梨県甲府市中小河原1-9-26に本部に置き、山梨県甲府市中小河原1-9-28に本家を置く暴力団で、指定暴力団・稲川会の二次団体。

画像

略歴

  • 2011年5月、稲川会・三代目山梨一家総長・佐野照明稲川会を脱退し、新たに独立組織・山梨侠友會(やまなしきょうゆうかい)を結成。
    稲川会佐野照明を破門とし、山梨一家の三代目を抹消。元三代目森田一家総長・小林山水が三代目山梨一家総長に就任した。
    これにより三代目山梨一家山梨侠友會は抗争に突入し、以降、山梨県内では52件の抗争事件が確認され、うち34件は発砲事件だった。
  • 2014年12月6日、午前7時25分頃、甲府市の中央自動車道甲府南インターチェンジ料金所付近で、2台の乗用車に分乗した山梨俠友会幹部ら2人が拳銃で撃たれ、幹部が足の骨を折る重傷、山梨俠友会関係者の男性1人が胸に軽傷を負った。
    幹部らは甲府南ICの料金所を通過して東京方面の本線への合流路を進む途中、前方を走っていた乗用車が道を塞ぐように急停止。その車から降りてきた数人の目出し帽をかぶった人物が近づいて発砲した。
    銃撃犯の車と2人の車の間には一般の車が2、3台がいたが、一般人のケガ人はなかった。
  • 2016年2月19日、道仁会会長・小林哲治の仲裁により、山梨侠友會は山梨県警南甲府署に解散届を提出した。
  • 同月24日、稲川会に復帰。佐野組に改称した。

佐野組組織図

組長

佐野照明稲川会理事長補佐)

執行部

組長代行 - 佐野寛二稲川会代表理事・佐野興業組長)
代行補佐 - 堀井富加士
代行補佐 - 曾根得公稲川会代表理事)
本部長 - 前沢頼史稲川会代表理事・前沢組組長)
組織委員長 - 内藤尚俊稲川会代表理事)
渉外委員長 - 石原敏郎稲川会代表理事)
慶弔委員長 - 須田 寛稲川会代表理事)
副本部長 - 宮下源美前沢組組長代行)
風紀委員長 - 若尾 桂若尾総業代表)

本部長補佐

矢澤潤也稲川会理事・佐野興業組長代行)
後藤 司稲川会理事)
組長秘書 - 平塚一寿稲川会理事)
佐野登大稲川会理事・佐野興業若頭)
皆川晴信稲川会理事)
深澤厚志稲川会理事・前沢組若頭)
保延弘樹稲川会理事)

幹部

組長付 - 里吉春夫稲川会理事)
組長付 - 岩田修正稲川会理事)
組長付 - 笠井 守稲川会理事・笠井興業組長)
山下英雄
高田勝義
水上浩市
小林忠司

相談役

廣瀬秀男甲州山本屋四代目)
若杉鷲保
宮崎賢二

本家責任者

原田雄二

事務長

進藤正善稲川会理事)



【このページの編集依頼】




トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS