■ご自身で編集する事が難しい場合、詳細な情報や書状等(画像)を運営側に送り、編集を依頼する事ができます。
■お名前・メールアドレスは、編集の目的以外に利用されるは事なく、必要な範囲を超えた情報の管理・取扱いはいたしません。また、第三者に開示・提供することは一切ありません。
■編集依頼が反映されるまで最大で72時間程度かかります。(早急の編集依頼は受け付けておりません)
↓
■「依頼者の氏名」欄は依頼をするあなたのお名前です。
■「メールアドレス」欄は必ず受信できるメールアドレスを記載して下さい。
送信後の自動返信メールや、依頼内容に不明な点がある場合、折り返し連絡させていただく場合があります。
■「依頼の内容」を選択し、編集したい「個人」、「組織」、「その他」の項目をチェック。
■「依頼する項目種別」には編集して欲しい項目名の漢字、フリガナを正しく記載(誤字に注意。誤字があった場合は依頼が無効となります)。
↓
■「組織構成(一次団体から)」欄に編集して欲しい組織の上部団体を一次団体からすべて漢字とフリガナで記載。
■「編集する詳細内容」欄にどのような変更があったのか、わかりやすく記載。。
■「添付ファイル」欄には内容の信用性を増すため名刺や名簿などの写しがあれば添付可能です。
■記載内容をよく確認した上で「確認」ボタン→「送信する」ボタンで依頼完了です。
■「組織構成(一次団体から)」欄に編集して欲しい個人の所属団体を一次団体から漢字とフリガナで記載。
■「組織の所在地(組織の場合)」欄に編集して欲しい個人が直接所属する団体名を漢字とフリガナで記載。
■「個人の役職(個人の場合)」欄に編集して欲しい名前を漢字(フリガナ)でフルネームで記載。
■「編集する詳細内容」欄にどのような変更があったのか、わかりやすく記載。。
■「添付ファイル」欄には内容の信用性を増すため名刺や名簿などの写しがあれば添付可能です。
■記載内容をよく確認した上で「確認」ボタン→「送信する」ボタンで依頼完了です。
■単に「同姓同名」という理由での削除依頼はご自身での削除は可能ですが、「同姓同名」の掲載希望者と削除希望者による削除と復元の編集合戦や、イタズラなどを防ぐため運営側ではお受けできません。
■「個人」、「組織」の項目削除について運営宛に依頼する場合は、脱退、処分、移籍などの理由を記載の上、脱退や解散の日付を必ず記載してご依頼ください。記載が無い場合は依頼が無効となります。
■削除依頼のあった項目は、削除後の復元や編集合戦を防ぐ為、脱退、解散などの旨を記載して編集ができないよう編集凍結後、通常約6か月程度で完全に削除されます。
■新規作成・編集・削除の依頼以外は一切受け付けません。
■アクセス情報を記録しており自動返信メールが届きますが、虚偽のメールアドレスなどで受信できない場合、迷惑編集者として今後すべての依頼を受け付けません。
下記フォームに必要事項を入力後、確認ボタンを押してください。
*は必須項目です。
※添付された画像などは一切公開される事はありません。
※運営宛に、YAKUZA WIKI内のスクリーンショットを送るような愚かな方がおられますが、何の証明にもならず迷惑行為としてセキュリティで除外され、自動削除されますのでご注意下さい。
※アクセス情報を記録しております。事実にないデタラメな情報を送信される方には厳正に対処します。イタズラや嫌がらせ、迷惑行為等はご遠慮ください。
※内容に関わらず、営業等のメールは一切固くお断りしております。
ご理解いただいた上で営業メール等を送るような悪質な業者は「会社名、担当者名、メールアドレス、アクセス情報」などを迷惑業者として別サイト上に登録し、公開しておりますのでご注意下さい。
- ©2007 YAKUZA WIKI -