中村会

四代目中村会(なかむらかい)は東京都台東区西浅草3丁目25-1に本部を置く暴力団で、指定暴力団・住吉会の二次団体。

画像

略歴

  • 1950年頃、抗争事件で長期服役していた中村利宣?が、多数の舎弟や若衆を引き連れて浅草に事務所を構え、「中村会」を発足させた。
    戦後の荒くれが多い中、暴力に勝るものはなく、中村の暴力性と人望にて300人近いグループを形成していた。
  • 中村利宣?は、同じ浅草の家根弥一家七代目総長の村山洋二?と共に、浜本兄弟会会長であり、後の住吉会最高顧問である浜本政吉の舎弟である。
  • 日本三大祭りである三社祭りに於いて、古くから浅草一帯を事故や神輿でのトラブル防止の為、浅草高橋組と同様、
    商店街商工会に従い、それぞれが法被を統一し安全に仕切る「祭りごと」に必要な老舗組織でもある。
    しかしながら、近年は社会的コンプライアンスまたは対策法も厳しくなり、評価も三者三様である。
  • 2004年10月24日、住吉会・三代目中村会幹部・片桐俊が、五代目山口組貴広会幹部2名を浅草ビューホテル内の喫茶店で射殺した(浅草発砲事件)。

中村会系譜

初 代 - 中村利宣?住吉会常任顧問)
二代目 - 関根頼司(住吉会常任相談役)
三代目 - 島田國央住吉会会長補佐)
四代目 - 時田雅章

四代目中村会組織図

会 長

時田雅章住吉会委員長補佐)

執行部

会長代行 - 鎌田俊昭住吉会会長付・上野稲荷町香山二代目)
理事長 - 夏木光彰住吉会副会長・夏木組組長)
幹事長 - 鈴木啓隆住吉会副会長・元萬一家六代目総長)
本部長 - 橋本裕二住吉会副会長)

理事長代行

組織委員長 - 杉沢利美住吉会副会長補佐・杉沢組組長)

理事長補佐

渉外委員長 - 松永英二住吉会副会長補佐・松永組組長)
小川幸寛小川組組長)
朝田富士誠俠会会長)
川口昌則川昌組組長)
川上峰央川上組組長)

会長付

大島克之
疋田知輝



【このページの編集依頼】




トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS