金神津村總本家
二代目金神津村總本家(こんじんつむらそうほんけ)は広島県広島市中区光南2-7-25 ツムラに本部を置く的屋系暴力団。旧・津村組。
略歴
- 資料には沢村組とも(誤記か)。
- 今神中原正之助一家秋月四郎乾兒津村一家。
- 1921年(大正10年)頃、津村是義?が広島県一円を縄張りにする今神中原正之助一家秋月四郎の子分となり、演歌師の仲間になる。
- 1928年(昭和3年)、秋月四郎亡き後、その配下を集めて一家を築く
- 1929年(昭和4年)、津村是義?は広島市神農会会長に就任。配下は増え200名を超す。
- 1946年(昭和21年)、津村興行部を経営。
- 終戦後、広島相互援護会を結成。
- 1950年(昭和25年)、団体等規正令により解散。
- 津村是義?は初代広島共政会顧問で、共政会発足に貢献した人物。
- 1990年(平成2年)、四代目共政会会長・沖本勲が後見人をし、津村是義?の実子・津村義輔が二代目を継承。
金神津村總本家系譜
初 代 - 津村是義?
二代目 - 津村義輔
二代目金神津村總本家組織図
総 長 - 津村義輔
若 中 - 上田義雄
検索用
▴ 詳細を表示
- この項目は書きかけ項目です。
- 役職や名称等、人事の変更がされても、必ずしも最新の情報とは限りません。加筆、訂正して下さる協力者を求めています。
- 編集される際は「テキスト整形のルール(詳細版)」をご覧下さい。
- 他のユーザーに編集協力を依頼する場合は、下記の【このページの編集依頼】または【加筆・編集依頼】から編集対象のページタイトル・編集内容をできるだけ詳しく記載の上、依頼して下さい。
- 運営宛に編集依頼する場合は【メールで編集依頼】から依頼して下さい。
- ※悪質な書き込み、誹謗中傷や悪戯、あらし行為、虚偽内容の依頼については情報開示手続きを取った上で厳正に対処いたします。
【他の利用者に編集協力を依頼する】