若林組

二代目若林組(わかばやしぐみ)は香川県高松市東浜1-4-9に本部を置く暴力団で、指定暴力団・六代目山口組の二次団体。

画像

略歴

  • 1949年(昭和24年)、団体等規正令により解散した大政官の香西支部長であった若林暲が、昭和33年に旧大政官組員を集め独立団体若林組を結成した。
  • 1962年(昭和37年)8月、若林暲が三代目山口組若頭・地道組組長・地道行雄の舎弟となった。
  • 同年11月、本多会・二代目北原組と抗争。
  • 1964年(昭和39年)2月、三代目山口組若中に昇格。
  • 1965年(昭和40年)、親和会と抗争。
  • 1982年(昭和57年)、親和会と抗争。
  • 1984年(昭和59年)、親和会と抗争。
  • 2002年(平成14年)5月、五代目山口組舎弟・若林暲が引退し、篠原重則が二代目を継承し、五代目山口組直参に昇格。
  • 2019年(令和元年)10月、篠原重則が六代目山口組幹部・事務局長に昇格。

系譜

大政官香川県支部

初代支部長 - 滝本雅明
代目不詳 - 若林 暲

若林組

初 代 - 若林 暲
二代目 - 篠原重則

二代目若林組組織図

組長

篠原重則(六代目山口組幹部・事務局長・慶弔委員長)

最高幹部

舎弟頭 - 森 隆森組組長)
若頭代行 - 小西亨司石心会会長)
副組長 - 横森啓一熊本組組長)
統括委員長 - 神原 一
組織委員長 - 森 裕之
若頭補佐・事務局長 - 和泉聖司(二代目三好組組長)

舎弟

青木義久
金山 武

若中

組長付 - 正木裕二
本部事務所責任者 - 山田幸治
松浦章司松浦組組長)



【他の利用者に編集協力を依頼する】




トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS