芝山
芝山五代目(しばやま)は東京都に本部を置く的屋系暴力団で、丁字家会の二次団体。旧・全丁字家連合会・全丁字家芝山連合会。
略歴
- 芝山益久が関東丁字家・佐橋健太郎から一家名乗り。
- 1957年(昭和32年)、芝山益久が急死。
- 最盛期には全丁字家芝山連合会を結成し、分家一家を合わせて69家名があった。
- 1972年(昭和47年)、二代目・清水一が引退。
- 同年5月26日、小池寛が三代目を継承。
- 旧本部は東京都墨田区立花2-2-2。
関東丁字家佐橋一家芝山系譜
初 代 - 芝山益久
二代目 - 清水 一
三代目 - 小池 寛
四代目 - 嶋野三津夫
五代目 - 番場福夫
組織図
当 代 - 番場福夫(丁字家会代表)
過去の組織図
- この項目は書きかけ項目です。
- 役職や名称等、人事の変更がされても、必ずしも最新の情報とは限りません。加筆、訂正して下さる協力者を求めています。
- 編集される際は「テキスト整形のルール(詳細版)」をご覧下さい。
- 他のユーザーに編集協力を依頼する場合は、下記の【このページの編集依頼】または【加筆・編集依頼】から編集対象のページタイトル・編集内容をできるだけ詳しく記載の上、依頼して下さい。
- 運営宛に編集依頼する場合は【メールで編集依頼】から依頼して下さい。
- ※悪質な書き込み、誹謗中傷や悪戯、あらし行為、虚偽内容の依頼については情報開示手続きを取った上で厳正に対処いたします。
【他の利用者に編集協力を依頼する】