美濃鉄次
美濃鉄次(みのの てつじ、通称・美濃鉄、本名・近藤銕次)は明治の侠客、博徒。会津小鉄一家。
略歴
- 京都の人。
- 美濃国の生まれで、いろは幸太郎の子分となる。
- 川端覚太郎こと山本覚太郎と兄弟分。
- 信太こと島田信太郎?らと喧嘩となり腹部に二ヶ所、頭部に一ヶ所、肩に七寸の傷を受け没す。
- 明治23年9月5日没。行年34歳。墓所は京都府京都市中区寺町の本能寺。
墓は明治23年12月5日いろは幸太郎立之とあり、墓台石前面にいろは内若中とある。
現在墓石は山科区勧修寺小松原の唱玄院の無縁塚にある。
- この項目は書きかけ項目です。
- 役職や名称等、人事の変更がされても、必ずしも最新の情報とは限りません。加筆、訂正して下さる協力者を求めています。
- 編集される際は「テキスト整形のルール(詳細版)」をご覧下さい。
- 他のユーザーに編集協力を依頼する場合は、下記の【このページの編集依頼】または【加筆・編集依頼】から編集対象のページタイトル・編集内容をできるだけ詳しく記載の上、依頼して下さい。
- 運営宛に編集依頼する場合は【メールで編集依頼】から依頼して下さい。
- ※悪質な書き込み、誹謗中傷や悪戯、あらし行為、虚偽内容の依頼については情報開示手続きを取った上で厳正に対処いたします。
【他の利用者に編集協力を依頼する】