常滑一家

十一代目常滑一家(とこなめいっか)は愛知県知多郡武豊町ヒジリ田133-6 知多総合企画に本部を置く暴力団で、指定暴力団・六代目山口組の四次団体。上部団体は三代目弘道会・三代目髙山組

施設

本部 - 愛知県知多郡武豊町ヒジリ田133-6 知多総合企画
十代目本家 - 愛知県名古屋市中川区荒江町

略歴

発足から山口組加入まで

山口組加入後

  • 2005年、山田組が解散すると弘道会に加入。
  • 2023年7月14日午後7時20分ごろ、愛知県常滑市の名古屋鉄道常滑駅のロータリーで、若頭・中澤秀也が認知症の十代目総長・磯部伸治に対し、「バカ野郎」、「お前また下手打ちしやがって」などと怒鳴りながら頭を平手で叩いたり、足を蹴るなどしたとして、同年8月23日に暴行容疑で逮捕された。磯部伸治から被害届は出ていないが、目撃者からの通報で警察が捜査し、付近の防犯カメラの映像などから中澤秀也を特定した。
  • 同年9月1日、名古屋地検は中澤秀也を不起訴処分とした。
  • 同月4日、中澤秀也が三代目弘道会から破門。
  • 2023年12月、上部団体の三代目弘道会は協議の結果、重度認知症の磯部伸治を引退させ、家族同意のもと特別養護老人ホームに入所させた。常滑一家は三代目髙山組預かりとなった。
  • 松島寛爾が代表に就任。
  • 2024年、松島寛爾が十一代目を継承。

常滑一家系譜

旧系譜

初 代 - 常滑兵太郎
二代目 -
三代目 -
四代目 - 某 仁吉
五代目 - 大村惣太郎
六代目 - 師崎熊五郎
七代目 - 常滑留五郎
八代目 - 杉江安五郎

現系譜

初 代 - 常滑兵太郎
二代目 - 常滑伊吉
三代目 - 松本石太郎
四代目 - 杉江安治郎
五代目 - 青山梅太郎(青山梅五郎)
六代目 - 竹内初太郎
七代目 - 遠山高嶺
八代目 - 土井浩平
九代目 - 上田正明
十代目 - 磯部伸治(三代目弘道会舎弟)
十一代目 - 松島寛爾

十一代目常滑一家組織図

総 長 - 松島寛爾(三代目髙山組幹部)
本部長 - 杉崎 晃崎興業組長)
舎 弟 - 斎藤忠則斎藤興業組長)



【他の利用者に編集協力を依頼する】




トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS