#author("2023-10-18T14:34:47+09:00;2023-10-07T01:44:34+09:00","","") #author("2023-10-20T14:39:59+09:00;2023-10-07T01:44:34+09:00","","") * 東組[#v219a603] ''二代目東組''(あずまぐみ)は[[大阪府大阪市西成区山王1-11-8:https://maps.app.goo.gl/ZWu2hNJrUTmxrvQ97]]に本部を置き、大阪府堺市西区草部7-5 601号に本家を置く指定暴力団。 #ref(東組.jpg,right,nowrap,東組) ** 略歴[#wc5c4ffc] #ac(h,open){{ -初代の[[東清]]は[[池田大次郎]]が率いた[[池田組>い聯合]]傘下、信貴組系組織の幹部だった。 -1960年頃、信貴組の解散に伴い西成を本拠地として「''東組''」を結成。 -1973年頃には120名を数えるまでになっていた。 -1973年、[[東組]]は、[[山口組]]・[[山健組>山健組(山口組)]]と抗争 -1987年には、四代目[[山口組]]・[[杉組]]・須藤組のちに、泉州抗争を引き起こし -1983年、関西でも屈指の勢力を有していた五代目[[酒梅組]]と新大阪戦争を引き起こし[[山口組]]などの傘下に収まることもなく、その創立から常に独立を貫いた上に他団体との縁戚関係も行わず、そういった理由から孤高の少数精鋭•喧嘩の東などと謳われてきた。 その後も数々の抗争事件を引き起こし -1993年8月、暴力団対策法に基づく指定暴力団に指定。 -[[森田組>森田組(東組)]]組長・森田至郎が組長に就任したが、[[会津小鉄会]]との舎弟縁組問題で、[[東清]]により絶縁・除名(抹消)となった。 -2010年、若頭・[[滝本博司]]が二代目を継承。「''東組本家''」から''「二代目東組''」に改称。 -二代目体制では、副組長に長期服役していた二代目[[清勇会]]会長・[[川口和秀]]、若頭に三代目[[森田組]]組長[[田村順一]]が就任し、舎弟頭には[[田中組>田中組(東組)]]組長・[[田中明彦]]、若頭代行に二代目[[滝本組>滝本組(東組)]]組長・[[中江常雄]]、若頭補佐には[[大侠会]]会長、後に四代目[[関谷組]]を継承する[[木村雄治]]、[[司成会]]会長・[[土方基成]]等を筆頭に、全盛期2000名を超える構成員数を誇った、五代目[[酒梅組]]と繰り広げられた新大阪戦争や、四代目[[山口組]]系[[杉組]]と繰り広げられた泉州抗争等で、活躍し功績を上げたメンバーが執行部入りを果たした。 -2014年、総長・[[東清]]が死去。 [[東清]]の本葬儀には全国の[[指定暴力団>指定暴力団一覧]]・21団体の代表者が弔問に訪れた。 -2022年2月28日、三代目継承問題で、二代目東組副組長、二代目[[清勇会]]会長・[[川口和秀]]が、二代目東組執行部に意義を唱えて対立し、内部分裂が生じた。 当初、副組長・[[川口和秀]]並びに若頭・[[田村順一]]を舎弟への降格処分とすると執行部で決議されたが、[[川口和秀]]が初代東組本家体制、二代目[[清勇会]]は「東組分家」で有ることから、独立組織として存続する話であったが、[[清勇会]]初代会長・[[東勇]]の了承を得られず、話が流れた事により、[[清勇会]]は独立組織として存続できず、二代目東組は[[川口和秀]]を絶縁、二代目[[清勇会]]の家名を抹消。 また、若頭の三代目[[森田組>森田組(東組)]]組長・[[田村順一]]、若頭補佐兼組織委員長の[[司成会]]会長・[[土方基成]]、若中の二代目[[清勇会]]若頭・[[大野大介]]の3名を除籍とし、三代目[[森田組>森田組(東組)]]及び[[司成会]]も解散、傘下組織も解散と引退、一部は他の東組傘下組織へ移籍と言う形を取り、内部分裂問題は終結した。 -2022年4月、二代目[[滝本組>滝本組(東組)]]組長・[[中江常雄]]が若頭に就任。 }} ** 系譜[#t581787f] 初 代 - [[東 清>東清]] 組 長 - 森田至郎 - 絶縁・抹消 二代目 - [[滝本博司]] ** 二代目東組組織図(2022年4月) [#xa1e5506] *** 組長 [#p32c89d5] [[滝本博司]] *** 最高幹部 [#o809bbff] 若 頭 - [[中江常雄]](二代目[[滝本組>滝本組(東組)]]組長) -勾留中 舎弟頭 - [[稲葉浩二]]([[稲葉組]]組長) 若頭代行兼本部長 - [[木村純壹]]([[木村組>木村組(滝本組)]]組長)- 勾留中 若頭補佐兼副本部長 - [[宮脇信行]](三代目[[赤松組]]組長) 若頭補佐兼慶弔委員長 - [[奥山康行]] 若頭補佐 - [[神田英樹]] 若頭補佐 - [[神田英樹]](二代目[[滝本組>滝本組(東組)]]若頭) 若頭補佐兼風紀委員長 - [[森岡憲史]](二代目[[田村組>田村組(東組)]]組長) 秘書室長 - [[福本祐二]]([[福本会]]会長) *** 幹部 [#ub2d7e93] [[小村博文]](二代目[[久住組]]組長) *** 直参 [#wb0976f7] [[木村雄治]](四代目[[関谷組>関谷組(東組)]]組長)-服役中- [[林 久三>林久三]]([[林組>林組(東組)]]組長) [[薮田 等>薮田等]]([[滝心会]]会長) *** 組長相談役 [#q1ab6800] [[桜井正友]]([[桜井会]]会長) *** 組長付 [#qdeab769] 組長付 - [[西村 智>西村智]] 事務局・組長付 - [[初田孝治]] 組長付 - [[金田信一]] *** 本家付 [#sc4497af] [[市野 保>市野保]] [[土井圭希]] [[竹本 勉>竹本勉]] [[中嶋雄治]] [[稲葉秀司]]-服役中- [[中井作人]] [[中井 鉄>中井鉄]] ** 過去の組織図 [#l6a3a952] -[[初代東組本家]] -[[二代目東組発足時(2010年)>二代目東組組織図(2010年)]] ---- -この項目は書きかけ項目です。 -役職や名称等、人事の変更がされても、必ずしも最新の情報とは限りません。加筆、訂正にご協力ください。 ※誹謗中傷や悪戯、荒らし行為、悪質な売名行為、他サイトの宣伝などは''厳禁''とします。 -編集される際は「[[テキスト整形のルール(詳細版)>FormattingRules]]」をご覧ください。 -編集を依頼される場合、他のユーザーに編集協力を依頼する時は下記の【このページの編集依頼】または【[[加筆・編集依頼]]】から''編集対象のページタイトル・編集内容''をできるだけ詳しく記載の上、依頼してください。 運営宛に編集依頼する時は【[[メールで編集依頼]]】から依頼してください。 ---- 【このページの編集依頼】 ~ IP:104.234.140.67 TIME:"2023-10-20 (金) 14:39:59" REFERER:"https://www.yakuza.wiki/?cmd=edit&page=%E6%9D%B1%E7%B5%84%EF%BC%88%E6%8C%87%E5%AE%9A%E6%9A%B4%E5%8A%9B%E5%9B%A3%EF%BC%89" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/118.0.0.0 Safari/537.36"