川合組 
二代目川合組(かわいぐみ)は岐阜県大垣市橘町4-7-1に本部を置く暴力団で、指定暴力団・六代目山口組の四次団体。上部団体は三代目弘道会・野内組。
施設 
本部事務所 - 岐阜県大垣市橘町4-7-1
関連事務所 - 岐阜県岐阜市上尻毛日吉184-1 北村ビル
概要 
- 本多会系平田会岐阜支部の傘下組織であった。
その後、三代目山口組瀬古安会に移籍。若頭を務めた。 
- 瀬古安会会長・鈴木康雄への不満から、他の幹部らとクーデターを起こし、鈴木康雄を除籍に追い込み、瀬古安会は解散。
 
- 同様に三代目山口組菊田組もクーデターにより、組長・菊田吉彦を除籍に追い込み解散。
 
- 解散した瀬古安会と菊田組の組員は、岐阜県を本拠に山心会を結成した。
 
- その後、山心会は分裂。
 
川合組略歴 
- 1979年6月、川合康允は三代目山口組若中に昇格。
 
- 2005年7月、六代目山口組舎弟。
 
- 2016年10月以降、川合康允は六代目山口組で最古参の組長となった。
 
- 2021年2月11日、六代目山口組顧問。
 
- 2021年6月14日、川合康允が83歳で死去。
 
- 40年以上も直系組長であり続けた「最後の三代目世代」川合康允の告別式には、全直参が参列した。
 
二代目 
- 2021年8月、三代目弘道会・野内組若頭・北村和博が「川合組?」の二代目を継承したため、野内組の傘下となった。
 
- 同月6日、代替わりを機に初代川合組?の大半の組員が脱退し、全員除籍となった。
 
- 2023年11月9日、岐阜県警は暴力団対策法に基づき、二代目川合組の本部事務所と、公道を挟んだ北側の建物にある寮と食堂などに、使用を制限する仮命令を出した。
 
川合組系譜 
初 代 - 川合康允(六代目山口組顧問)
二代目 - 北村和博
二代目川合組組織図 
組 長 - 北村和博(三代目弘道会若中・野内組若頭)
舎 弟 - 林 裕二(野内組若中)
過去の組織図 
- この項目は書きかけ項目です。
 
- 役職や名称等、人事の変更がされても、必ずしも最新の情報とは限りません。加筆、訂正して下さる協力者を求めています。
 
- 編集される際は「テキスト整形のルール(詳細版)」をご覧下さい。
 
- 他のユーザーに編集協力を依頼する場合は、下記の【このページの編集依頼】または【加筆・編集依頼】から編集対象のページタイトル・編集内容をできるだけ詳しく記載の上、依頼して下さい。
 
- 運営宛に編集依頼する場合は【メールで編集依頼】から依頼して下さい。
 
- ※悪質な書き込み、誹謗中傷や悪戯、あらし行為、虚偽内容の依頼については情報開示手続きを取った上で厳正に対処いたします。
 
【他の利用者に編集協力を依頼する】