#author("2025-08-10T00:17:59+09:00","","") #author("2025-08-10T00:20:53+09:00","","") * 向井繁人 [#va0b0816] ''向井繁人''は日本の元ヤクザ、実業家。[[本家中山組>中山組(兵庫県)]]相談役。永宝商会社長。 ** 略歴 [#s1f0b734] -広島県納美島で中下周松の子として生まれる。兄が2人、姉が5人いたが、父は1歳の頃に死去。 -明治43年、7歳の時に父の弟向井峰太郎の養子となる。 向井峰太郎は永宝組、向井峰太郎商店という運送会社・はしけ会社を経営していた。 -中学校には進学せず向井峰太郎商店を手伝う。 -義父には可愛がられたが継母に冷たくされ家出を繰り返すが連れ戻される。 -17歳の時、自ら勘当されるため竜の刺青を入れ家を出る。 -生田神社付近で不良の兄貴分となる。 -当時の神戸には大島、新家、五島、石川などの組があったが、それらには属さなかった。 -大正11年、軍に入隊。 -大正13年、満期除隊。 -家に戻り向井峰太郎商店に入り事業を拡大。港湾荷役業を行う。 -大正15年、26歳の頃結婚。 -昭和7年、港湾荷役業者で神戸永宝連合会を結成。 -戦前、[[山口登]]と交流があった。 -神戸港の実力者となり、[[本多仁介]]、[[笹田照一]]、[[鶴岡政次郎]]、[[藤木幸太郎]]とともに港の顔役となった。 -のちにここに[[田岡一雄]]が加わり港の六人衆と呼ばれる。また[[田岡一雄]]とは兄弟分となる。 -三代目[[山口組]]と[[本多会]]の抗争を仲裁している。 -昭和39年、[[柳川組>柳川組(山口組)]]二代目継承式顧問に[[中山組>中山組(兵庫県)]]相談役として名がある。 -79歳で死去。 ---- -この項目は書きかけ項目です。 -役職や名称等、人事の変更がされても、必ずしも最新の情報とは限りません。加筆、訂正して下さる協力者を求めています。 -編集される際は「[[テキスト整形のルール(詳細版)>FormattingRules]]」をご覧下さい。 -他のユーザーに編集協力を依頼する場合は、下記の【このページの編集依頼】または【[[加筆・編集依頼]]】から''編集対象のページタイトル・編集内容''をできるだけ詳しく記載の上、依頼して下さい。 -運営宛に編集依頼する場合は【[[メールで編集依頼]]】から依頼して下さい。 -&color(red){''※''};悪質な書き込み、誹謗中傷や悪戯、あらし行為、虚偽内容の依頼については情報開示手続きを取った上で厳正に対処いたします。 ---- 【他の利用者に編集協力を依頼する】 #comment ~