伊勢野五郎吉

伊勢野五郎吉(いせのの ごろきち、本名・大作五郎吉(おおさく ごろきち))は幕末から明治の侠客、博徒。伊勢野一家三代目か。

略歴

  • 安政元年(1854年)8月24日生まれ。
  • 大作音五郎の四男で大瀬半五郎の弟。
  • 晩年は千住に住んでた。
  • 清水次郎長の香典帳に千住在元イセノ村 大作五郎吉、次郎長七回忌に拾円 東京千住 大作と記録あり。
  • 榎戸一家鈴木米太郎墓に施主 伊勢野村 五郎吉。
  • 大鷲神社にある常夜燈に世話人伊勢野一家大作五郎吉とある。
  • 大正3年10月9日歿。行年61歳。


【このページの編集依頼】




トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS